ナナハチブログ

人生は七転び八起き。26歳|読書家|ポジティブサラリーマンが若手ビジネスマンを応援するブログ

結果を出すための正しいメール術【仕事が速い人はどんなメールを書いているのか】まとめ・要略

f:id:mys-lifehack:20200311200208j:plain

ビジネスにおいて欠かせないツールの1つであるメールですが、このような経験はありませんか? 

・ヘンに思われないだろうか。とメールの内容に悩んでいつのまにか30分経過。 

 ・自分の伝えたいことと別の意味に捉えられてしまい、アクシデントの原因に。 

・1つ1つのメールの処理に追われてしまい、他の業務は残業して片付ける。 

 

このように、メールの正しい書き方を知らないことで、あなたは「時間」と「人間関係」で損をしているかもしれません。 

 

また、文章の書き方は学校では教えてくれません。 

さらに、他人のメールをまじまじと眺める機会もほとんどないため、メールは自分の中だけで完結してしまう傾向が強くなります。 

そうすると、自分のメールの良し悪しがわからないまま、あなたの社会人生活はどんどんと過ぎてしまいます。 

 

そんな「もったいない!」を解決するのが、今回ご紹介する平野友朗氏の著書「仕事が速い人はどんなメールを書いているのか」です。 

 

メールの書き方には「型」があります。 

それは決して難しいものではありません。 

 

正しいメールの書き方を習得することで、あなたは「自由な時間」と「良好な人間関係」の両方を手にすることができるようになります。 

 

目次 

 

■メールのキホン 

①主導権を握るべし 

仕事が早い人はメールの主導権を自分で握り、最短距離でゴールを目指します。 

悪いメール「〇〇について一度打合せしましょうか?」 

良いメール「〇〇について、〇日に一度打合せしましょうか?」 

 

自分の都合のいい日時を添えるだけで、相手からの了承日程調整の、1回分のやり取りを省略できます。 

また、前者は、打ち合わせをするかどうかの判断を相手に丸投げしています。 

このような受け身の姿勢では、仕事の進捗管理が思うようにいきません。 

積極的にコミュニケーションを取ることで、主体的に仕事を進めることができます。 

 

②優先すべきは 

何よりも優先すべきは「早さ」です。 

多くのメールにとって一番良い送信・返信のタイミングは、メールを送るきっかけがあった「翌日」まで。 

なぜなら、打合せ等でお世話になった人へのお礼メールを、1週間後に送っても記憶は薄れ、効果もまた、日が経つごとに薄くなってしまうからです。。 

さらに、相手からのメールに返信が遅れるということは相手の仕事を止めている、ということにもなります。 

 

また、敬語の使い方をネット検索したり、誤字のチェックなど、一つのメールを作成するのに神経質になっていませんか? 

メールを送る目的は何か?それは情報を素早く的確に伝えることです。 

もちろんタイプミスを減らす努力も大切でが、数字や人の名前など、間違えると致命的な部分を重点的にチェックすれば、後は完璧を求める必要はありません。 

細かい誤字くらい、自分で思うより人は気にしていませんし、指摘もされません。 

 

③相手ファースト 

相手への配慮が、「見てもらえる・返信をもらえるメール」につながります。 

人がそのメールを見るかどうかは、中身ではなく見た目が肝心です。 

人がそのメールに返信するかどうかは、結論と行動が明確かどうかです。 

それぞれ悪いメールの特徴を次にあげます。この逆、すなわち相手を思いやることで、あなたのメールは劇的に良くなります。 

 

・見られないメールの特徴

(1)一文が30文字以上で見づらい 

(2)改行がされていない 

(3)空白行がなく読んで疲れる 

(3)箇条書きで書けるところも全て「文章」 

 

・返信されないメールの特徴

(1)見られないメールの特徴に当てはまっている 

(2)何が言いたいのかわからない 

(3)何をしてほしいのかわからない 

 

■メールの書き方 

①目的の設定 

報告・連絡・相談・依頼・営業・お礼、どれも必ず目的があります。 

目的が不明確では、自分が伝えたいことを相手に正しく伝えることができません。 

なぜそのメールを送るのか、本書では5W1Hではなく6W3Hで考えることを薦めています。 

全てのメールにこれが当てはまるわけではありませんが、埋められるところは埋めることで、あなたが伝えたいメッセージは、確実に相手に届くようになります。 

f:id:mys-lifehack:20200311200250p:plain

 ※出典「仕事が速い人はどんなメールを書いているのか」より

 

②シナリオの設定 

目的をはっきりさせたとしても、相手からのメールに場当たり的な返信をしては、いつの間にか目的とかけ離れた結果にたどり着いてしまいます。 

スタートからゴールまで、相手の反応を予想し、メールのシナリオを組み立てましょう。 

そうすることで全体を俯瞰することができ、必要な資料を言われてから用意するなど、 

後手に回ることが少なくなります。 

また、キホンでお伝えしたとおり、「主導権」を握るためにも結末までを意識して、メールを作成しましょう。 

 

③基本構成 

f:id:mys-lifehack:20200311200316p:plain

あとは、上から順番どおりにメールを作成し、宛名、要旨、詳細を変えていくだけです。 

 

■最後に 

メールは多くのビジネスマンが毎日触れる、身近で当たり前な連絡ツールですが、正しく使うことができている人はそれほど多くはありません。 

 

私も、メールの内容にムッとしたことや、言っている意味が分からず結局電話をかけるなど、何度も経験してきました。 

 

あなたがそうならないためにも、この記事をぜひ参考にしてください。

正しいメールは、あなたに「自由な時間」と「良好な人間関係」を与えてくれます。