ナナハチブログ

人生は七転び八起き。26歳|読書家|ポジティブサラリーマンが若手ビジネスマンを応援するブログ

プライドが高い上司の特徴と対処法|東大卒のエリートを観察してわかったこと|

f:id:mys-lifehack:20200317032918j:plain

「あの上司の前だと、緊張してうまく話せない。怖くて話しかけづらい。やりづらい。」 

 

今回はそんな悩みに答えます。 

 

 本記事では、私の7年の社会人経験で一番と断言できるほどプライドの高い、東大卒のT課長を具体例に、その特徴と対処法をお話していきます。 

 

【内容】 

 

結論から言うと、一回りも二回りも年上の上司の考えを、自分で変えることは難しいです。 

ではどうすればいいのか、それは、あなた自身と周りの環境を変えることです。 

 

とはいえ、これでは上司のプライドは高いまま。

根本的な問題は解決しません。

 

しかし、問題の解消にはなります。 

 

別に解決しなくたっていいんです。プライドが高いのはその人の問題であって、あなたの問題ではありません。 

あなたは、あなただけのビジネスライフを充実させるための努力をすればいいだけです。 

 

■プライドが高い上司の特徴 

□人の話を最後まで聞かない、途中で遮る 

□意見をするだけで反論&イライラ 

□周囲が何をしているのかやたらと気にする 

□意外に優柔不断。大事な判断は人の意見 

□特定の人物に対してだけやたらと攻撃的 

□失敗をしつこく責めてくる 

□さらに上の権力には異常にペコペコする

 

あなたの上司はいくつ当てはまったでしょう? 

正直、一つでも当てはまればモンスター上司予備群の仲間入りです。 

半分以上当てはまれば、あなたの上司は確実にプライドが高いモンスター上司です。 

 

■プライドが高い理由 

プライドとは日本語で自尊心。すなわち自分を優秀だと思う心を言います。 

 

私の職場のT課長のようなプライドが高い人の共通点に、「失敗したら自分は優秀ではなくなる」といった、ある種の強迫観念のような、カチコチに固まりきった考え方があります。その結果、 

・失敗を極度に怖がる。 

・行動できない、挑戦できない、判断できない 

・自分よりも能力・地位が劣っている人を貶めて優越感に浸る 

・自分に意見を言う奴は全員、敵

 

といった思考や言動に走ります。 

 

プライドの高い人は、自分の優秀さを常に周囲に認めてもらわなければ、「自分」の存在意義を示すことができないのです。 

 

■対処法|難易度★☆☆|自分の心をラクにする 

✔ノートをつける 

上司にきつい言葉を投げられ、落ち込んでしまったときなどに活用しましょう。 

人は心理学的に、悩みを5人に話すとその悩みはなくなるといいます。 

 

なぜなら、人に話すと言うことは、相手に何を言われて、その時自分はどう思ったのか、心のモヤモヤを整理して言葉にする必要があるからです。 

 

気持ちを言葉に変換することで、自分の気持ちと向き合うことができます。 

 

そして、これは人に話すだけでなく、ノートに書くことでも同じ効果を得ることができます。 

 

ノートは本当にお勧めで、私は悩みを相談できるような友達がいないので、いつもA4ノートを見開きで全て埋めるくらい、イやなことがあったら書くようにしています。 

 

書き終えてから見返すと、「自分はこう思っていたんだ。」と正しく自分を認識することができ、それだけで心がすっと楽になります。 

 

まずは一度、だまされたと思って試してみてください。 

 

■対処法|難易度★★☆|自分のマインドセットを変える

マインドセットとは、自分のこれまでの人生を軸にした「考え方・信念」のことを言い、「硬直マインドセット」と「成長マインドセット」の2種類があります。 

 

例えば「失敗」に対する考え方マインドセットによってどう捉え方が違うのかというと、 

〇硬直マインドセット 

他人や外部環境のせいにして、失敗を認めない。 

〇成長マインドセット 

次はどうすれば成功するのか、失敗を成長の糧にする。 

 

✔考え方の転換 

あなたは、上司の言動にいつもビクビクし、また、うんざりしているかもしれません。 

しかし、少し視点を変えてみてはいかがでしょうか。 

 

〇話を最後まで聞かない 

⇒話を遮られないように、話の順番や声のトーンを工夫してみる。 

〇失敗をしつこく責める 

⇒上司にとっては重大なミスなのかもしれない。ミスによる影響をもっと考えてみよう。 

〇判断は人任せ 

⇒自分の伝える情報が少なくて、判断できないのかもしれない。 

 

マインドセットは自分の体験を基にした考え方であることから、何歳からでも変えることができます。 

詳しくは、以前掲載したこちらの記事をご覧ください。 

mys-lifehack.hatenablog.jp

 

✔成長の糧にする 

プライドの高い人間は、これから先も必ず出会うことでしょう。 

あなたがビジネスマンとして生きていく以上、一緒に仕事をしたくない人と同じチームになることもあります。避けては通れません。 

 

なら今のうちに、自分なりの対策を考えてみるのはいかがでしょうか。 

 

付き合いづらい人をうまくコントロールして、仕事を円滑に進めることができれば、あなたが将来リーダーになった時など、そのコミュニケーション能力は必ず力を発揮する時が来ます。 

 

気難しい人がいたら、自分のコミュニケーション能力を向上させるための挑戦だと思いましょう。

そうすれば、どんな人でもあなたを成長させてくれる指導者になります。

  

■対処法|難易度★★★|職場の環境を変える 

上司が硬直したマインドセットの持ち主では、部署全体もその空気に汚染されてしまいます。 

その影響を濃く受けてしまったのが、私の後輩の「新人くん」です。 

 

2018年に約半年間、私が教育係を務めた新人くんですが、2019年に今の上司が異動してきて、部署内の空気は一変しました。 

 

仕事は消費者のためではなく、失敗しないためという消極的な目的にすり替わり、ミスは改善するものから、絶対にあってはならないものになりました。 

 

新人君はその空気にすぐに感染し、失敗をひどく恐れるようになりました。

 

また、取引先と何か不都合があった際には、相手に責任を擦り付けたり、そのミスを上司に報告しなくなりました。 

 

結局、私の元に直接「あの新人を変えてほしい・・・」とクレームがあって発覚しましたが、このように上司が及ぼす影響は非常に大きいです。 

 

✔あなたが変える 

どんよりした空気を換気するためには、あなたが積極的に職場環境を成長マインドセットへと変えていくことが大切です。 

 

もしあなたが仕事でミスをしてしまった時には保身に走るのではなく、すぐに報告をして、フィードバックをしてもらいましょう。 

 

ミスはしないに越したことはありませんが、大切なことは「繰り返さないためにどう改善するか」です。 

 

あなたが積極的にフィードバックの場を作ることで、それが当たり前になり、周りも上司へ報告するようになります。 

 

 

■最後に 

 あわせてこちらの記事もおすすめです。

 

mys-lifehack.hatenablog.jp

 

 

mys-lifehack.hatenablog.jp

 

 

mys-lifehack.hatenablog.jp