ナナハチブログ

人生は七転び八起き。26歳|読書家|ポジティブサラリーマンが若手ビジネスマンを応援するブログ

仕事が遅い人が何よりも先に改善すべきこととは?|部署内一の残業マンを観察してわかったこと|

f:id:mys-lifehack:20140920111751j:plain

「毎日残業して頑張って働いているのに、全然仕事が終わらないのは何でだろう・・・ 。」

 

今回はそんな悩みに答えます。 

 

本記事では、部署内一の無能と評価をされ、月90時間の残業をする私の同期Hさんを具体例に、仕事が遅いあなたが何のテクニックもいらず、30分以上の時間を確実に確保できる方法をご紹介します。 

 

それは「整理整頓」です。 

ビジネスマンが「調べもの」や「探し物」に費やす時間について調査が行われた結果、年平均150時間という結果が出ました。 

これを平日に換算すると、1日に約35分になります。 

 

平均的なビジネスマンの労働時間を8時間として、仕事が遅いあなたはプラス5時間と考えた場合、1日の労働のうち約1時間も、探し物などに時間を使っていることになります。 

 

あなたの仕事が遅い理由には、整理整頓以外にもあることでしょう。 

しかし、まずは整理整頓によって仕事の環境を整えましょう。 

 

そして30分の時間を確保し、心に少しの余裕を取り戻してから、次のステップに進みましょう。 

仕事の環境を整えるということは、仕事の土台をつくるということです。 

建物を建築するときも、まずは土台を固めることから始めます。 

 

仕事の速さをを上げるためには、まず何よりも先に「整理整頓」から始めるのがおすすめです。 

 

目次 

 

■整理整頓_デスク 

Hさんの机は、比喩抜きでごみ屋敷です。手の置き場だけしかありません。 

 

・常にすき間なく紙の束が山積み 

・なんでも紙で保存 

・メールですら印刷して紙で保存 

・パソコンの周囲が大量の付せんに覆われている。 

・フィギュア、お菓子、謎のぬいぐるみなど、余計なものが多い。 

 

このような状況で、モノを探す時間を減らせるわけがありません。 

また、視線があちこちにいってしまい、集中力が散漫になる原因にもなります。 

 

カイゼン 

一番のお勧めは、いっそ何も置かないということです。 

メンタリストDaigo氏や、さまざまな仕事術の本でも紹介されており、私も実践してみて、確かな効果を実感しました。 

 

私は基本、パソコン以外は机に置きません。資料のほとんどは、データで管理しています。 

例えば紙でしか手元にないものも、全てPDF化して保存します。 

こうすることにより、ページをパラパラめくって資料を探すといった、無駄な時間が無くなります。 

また、自分の周りにパソコンしか置かないことで、目の前の画面に集中できるようになります。 

 

■整理整頓_PC 

デスクがごみ屋敷で、パソコンの中がきれいなわけがありません。 

Hさんのパソコンもひどい有様です。 

 

・デスクトップがファイルで埋まっている。 

・フォルダの分類にルールがないから迷宮状態 

・ファイルとフォルダの名前が適当で、探しているモノなのか、開いてみないと分からない  

・メールの受信フォルダは一つだけ。未読が50件以上 

 

程度の問題はあれ、1つでも当てはまる人がいたら今すぐに改善しましょう。 

PCの環境が、探し物の時間を左右する一番の要因です。 

 

✔デスクトップのカイゼン 

ここでも出てくるお勧めの方法は「何も置かない」です。 

私はデスクトップにWordやExcel、メール、Internetなどの標準アプリしか置きません。

 

当然ですが、デスクトップに何十個もファイルがあれば、探すのにそれだけ時間がかかってしまいます。 

 

✔ファイルのカイゼン 

おすすめの名前のルールは【日付_資料名_用途・目的】です。 

例えば毎月の定例会議の資料だったら【20200315_売上報告‗定例会議】など。 

これにより、日付順にファイルが並び、一気に分かりやすいフォルダになります。 

 

✔フォルダのカイゼン 

あなたなりのルールを決めて、トーナメント表のような階層構造でフォルダを整理しましょう。 

ここでのポイントは、必要なデータを開くまでに10秒以内にたどり着く構造にすることです。 

ある大手車メーカーでも、この10秒ルールを採用しています。 

それだけ、探す時間は無駄ということです。 

 

✔メールのカイゼン 

頻繁にメールする人の専用フォルダをつくったり、部署ごとで分けたりなど、あなたの普段のメールの使い方に合わせて、受信フォルダの編集をしましょう。 

 

また、特定の人からメールがあったら、自動的に特定フォルダに収納することができるのをご存じですか? 

やり方は簡単ですので、「メール 自動 仕分け」などでググってすぐに設定しましょう。 

 

■整理整頓_タスク

Hさんが整理整頓できていないのは身の回りだけではありません。 

タスク(その日やるべきこと)もごちゃごちゃです。 

Hさんは、その日のタスクを付せんに書いて、パソコンのふちに貼り付けているため、ある日のタスクをのぞいてみると。 

 

・タスクを10個以上も設定している 

 

今日やることが10個以上もあっては結局終わらず、いつの間にかできない前提、残業前提のマインドになってしまいます。 

 

カイゼン 

タスクは多くても1日6個までにしましょう。

 

・そもそもやる必要はあるのか? 

・削減・統合・簡略化できないか? 

・いつまでにやらなければいけないのか?

 

上記の視点で、1日にやらなければいけない業務を限定して、6個終わらなければ帰らない。逆に、終わらせたら帰ることができるルールを、自分に課しましょう。そして必ず、このルールを守りましょう。 

 

■最後に 

本記事では、メールの受信設定など、当たり前のことをメインに紹介しました。 

しかし、これができていないために、1日に約30分以上の時間を無駄にしている人が多くいます。 

 

1日30分は1か月で10時間になります。 

1年では120時間。まるまる5日です。 

 

この30分を大切にできるかどうかが、今後のビジネスライフだけでなく、プライベートにも大きく影響してきます。 

 

少しずつでもいいので、毎日整理整頓の時間を決めて、環境を整えていきましょう。 

 

こちらの記事もおすすめです。

 

mys-lifehack.hatenablog.jp

 

 

mys-lifehack.hatenablog.jp

 

 

mys-lifehack.hatenablog.jp